池上の蓮月
池上本門寺のすぐそばにある、古民家カフェ「蓮月」へ~。
東急池上線池上駅から歩いて10分ほどのところ、都心からするとちょっと遠いですw
築88年という蕎麦屋を改装したとのことで、たいそう味わいのある建物ですね。
最近では、映画『ふきげんな過去』(小泉今日子・二階堂ふみ主演)のロケ場所として使われたそう。
| 横浜インテリアHOME |
池上本門寺のすぐそばにある、古民家カフェ「蓮月」へ~。
東急池上線池上駅から歩いて10分ほどのところ、都心からするとちょっと遠いですw
築88年という蕎麦屋を改装したとのことで、たいそう味わいのある建物ですね。
最近では、映画『ふきげんな過去』(小泉今日子・二階堂ふみ主演)のロケ場所として使われたそう。
渋谷の桜丘町にある、アンティークショップ「THE GOOD SCRAP」へ~。
渋谷駅西口から歩いて数分の場所ですが、けっこうな裏通りで駅そば感がないw
桜丘町自体には過去にも行ったことはありますが、この通りとかは初めてだなぁ~。
店頭には椅子が並んでいて、塗装がちょこちょこ剥がれている赤いパントンチェアが4,800円と、安かった(^^
五反田に用事があり、ランチは五反田駅前にあるカフェ「OSLO COFFEE」へ。
ノルウェーの首都“OSLO(オスロ)”の名前を冠しているカフェだけに、北欧を意識したインテリア&メニューとなっています。
渋谷にあるインテリアショップ「DULTON(ダルトン)神南店」へ。
ご存じ、DULTONはレトロアメリカンやポップ・テイストのインテリア雑貨を手掛けるブランド。こちらはその直営店になるようです。
場所は渋谷駅から歩いて10分強ほど、NHKからファイヤー通り方面へ少し下ったところ。
隣には、格安家具店「NOCE」がありますねぇ~、あとでこちらも寄ってみましょう。
以前からちょっと行きたいと思っていた、渋谷のカフェ「cafe Apres-midi(アプレミディ)」へ。
渋谷駅から歩いて10分ほど、ファイヤー通り沿いのビルの5Fにあります。
じつは、今年('14年)の春に移転したようで、はじめ元の住所に行ってしまい、ちょっと彷徨ってしまいましたw
店内は思ったよりコンパクトですね~。ってか、席間があまりなく、ちょっと窮屈なかんじ。
今年の夏、渋谷にオープンしたカオマンガイ専門店「ガイトーンTOKYO」に行ってきました♪
こちらは、バンコクで大人気のお店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」の渋谷支店になります。
3年半前にバンコクに行ったとき本店に行ったのですが、ちょうどソンクラーン(旧正月)で年一回の休店日にぶち当たった苦い思い出がぁ(><)
まさか渋谷でリベンジができる日がくるとは思いもしませんでした(笑)
今年の3月から夏まで、渋谷で期間限定でオープンしていたACME Furnitureの『LIMITED STORE』が、11月から常設店としてリニューアルオープンしたと聞いて行ってきました♪
ACMEは目黒通りに店を構える、アメリカン・ヴィンテージ系を中心とした老舗アンティーク家具屋です。
最近は、渋谷のほかには自由が丘にも進出してますね(^^
(前回紹介の)「スマイル・アンティークス」から三鷹駅の反対側に出て、向かったのは「小古道具店 四歩」。
駅南口から歩いて5分ほどのところにあります。
店頭は、陶器や壷、和アンティークな小物、ちゃぶ台などいたって骨董店、古道具屋な趣きです。
が、店内に入ると、「SyuRo」のアイテムや、包丁やカトラリー類、手ぬぐいなどの布もの、石鹸やそうじグッズなど新品系も取り揃えています。
(前回紹介の)「イルカッフェ」から三鷹駅の方向へ歩いて20分ほど、井の頭通り沿いにある古道具店「smile antiques(スマイル・アンティークス)」へ~。
途中、井の頭通り沿いではアンティーク家具屋の「transista」や「please」を通り過ぎます(^^
ちなみに、三鷹駅北口からは歩いて10分ほどなので(吉祥寺駅からよりは)三鷹駅からの方が近いです。
(前回紹介の)「SAML.WALTZ」から吉祥寺駅方面に3分ほど戻り、東急百貨店近くのカフェ「イルカッフェ」へ。
吉祥寺通りからは、2本ほど入った裏路地の雑居ビルの3Fです。
ビル1Fの入り口は男一人では入りにくい雰囲気ですが、店内は躯体むき出し(壁&天井)のシャビー系内装にバラバラの家具、というおしゃれカフェです♪
『Journal standard Furniture 吉祥寺店』から駅とは逆方向に約400mほど行ったところにあるアンティーク雑貨店『SAML.WALTZ(サムエルワルツ)』へ。
吉祥寺駅からだと歩いて10分ほどですかね。雑貨店『CINQ(サンク)』http://oldoak.seesaa.net/article/108934278.htmlの姉妹店だそうで、場所もCINQの近くでもあります。
『CHECK&STRIPE』という生地店の2Fになります。大きな看板とかないので、通りからは見逃しそう。
吉祥寺にある『Journal standard Furniture 吉祥寺店』へ~。
場所は吉祥寺駅から歩いて5分ほど、吉祥寺通りから1本裏路地に入ったところ、東急百貨店の近くです。
つい『アクメファニチャー』のつもりで行ったら(←『Journal standard Furniture』の家具はアクメが提供しているので)、けっこうラインナップが違うんですね~(^^
ハンス・ウェグナーの作品の多くを手掛けているカール・ハンセン&サン(CH)社。
そのCH社のフラッグシップ・ストアが、この4月、東京・青山にオープンしたそうです。
CH社はたしか南青山にショールームがあったはずですが、こちらはストアなんですね。
ショールームもまだ残ってるのでしょうか?
場所的には、どちらも外苑西通り沿いで、歩いて10分ほどの位置のようです。
Yチェアなどのハンス・ウェグナー作品はもちろん、CH社のコレクションのほか、現存する最も古いデンマークの家具工房「Rud Rasmussen(ルド・ラスムッセン)」社のコレクションなども展開しているとのこと。
う~む、機会があったら、ちょっと寄ってみよう(^^
5/29(木)から2週間の間、渋谷ヒカリエにて、"クラフトビューロー骨董市"が開催されるそうです。
出展は、普段は蚤の市にのみ出店している中古家具・雑貨の「FEM TRE NOLL」、古美術・工芸品の「いしばし美術店」のほか、東京・祐天寺の古道具屋「iro」、駒場東大前のヴィンテージ雑貨屋「Ditty Tools」の4店舗。
会期:2014年5月29日(木)~6月11日(水) 10:00~21:00
会場:渋谷ヒカリエ ShinQs 5F クラフトビューロー
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1
この手の企画だと、掘り出し物を見つけられる可能性は低いでしょうが、品質はたしかなものが多いでしょうから、安心でしょうね。
あと、(普通の蚤の市のときのように)早起きしなくてもOK(笑)
ちょっと時間が取れれば、行ってみようと思っています(^^
ようやく、オープンした立川店に行ってきました♪
日にちはゴールデンウィーク初日に当る4/26(土)。13時ちょっと前にJR立川駅に到着。
(工事中の)前回は大通りを通って行ったのですが、今回はちょうどモノレール下に沿ってゆきます。
遊歩道が整備されているので、爽やかな気分で歩けます♪
そのほか、江戸東京たてもの園内の建物をザッとご紹介♪
こちらは、明治~昭和期の政治家・高橋是清邸。(at センターゾーン)
二・二六事件の際に襲われ凶弾に倒れたのも、この邸宅の2階だそうです。
前川邸のあとは、その隣にある『田園調布の家』大川邸に寄りました。
1925年(大正14)田園調布に建てられた邸宅だそうで、当時としては珍しく全室洋間となっています。
(前回紹介の)東ゾーンから、再び入り口方向に戻ります。。。
ちなみに、たてもの園はエリア分けされていて、大まかには
東ゾーン:銭湯や荒物屋、酒屋、花屋といった商業建築が中心
センターゾーン:入口のビジターセンター(旧光華殿)や高橋是清邸など武家屋敷系の建物が中心
西ゾーン:茅葺き屋根の農家~有名建築家が設計した家など邸宅系が中心
となっています。
園内に見所はいっぱいあるのですが、個人的にベストだったのは建築家・前川國男の邸宅。(at 西ゾーン)
近代建築の大御所の自邸だけに、シンプルな家なんですが、色々と凝っていてカッコいいんですよね~。
(先日紹介した)「はけのおいしい朝市 vol.56 in 江戸東京たてもの園」に行ってきました。
が、当日は大雨&強風の天気大荒れでけっこう大変でした(><)
横浜からは2時間ほどかかって小金井公園に到着。
小金井公園の中の"江戸東京たてもの園"を目指します。
↑こちらが、江戸東京たてもの園の入り口であるビジターセンター。
たてもの園は、江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示した野外博物館で、入園は有料(大人400円)です。
こんなイベントを発見♪
「はけのおいしい朝市 vol.56 in 江戸東京たてもの園」
ハケと呼ばれる、武蔵野の崖(国分寺崖線)の周りで活動する10店舗が中心となり、毎月第1日曜日で開催されている定期イベント「はけのおいしい朝市」。
この週末(30日)に予定されている今回は、56回目を迎え、場所も江戸東京たてもの園に移し、特別バージョンで開催されるそうです。
江戸の下町風情漂う会場に、アンティーク・古道具・古家具など(いつもより多い)約30の出店がずらり並ぶそうです。
ほ~、この朝市も知りませんでしたが、この「江戸東京たてもの園」というのも初めて知りました。
高橋是清の邸宅をはじめ、江戸~昭和期の建物が時代ごとに分かれて点在しているんだそう。
建築学科出身の私としては興味津々。ぜひ今週末行ってみようと思っています。
IKEA立川店のオープン日が発表されましたね。
4月10日木曜日です!
合わせて、マスコミ向け内覧会も催されたようで、記事が出てました。
→東京都・立川で4月10日オープンの「イケア立川店」、開店準備の店内を取材!(byマイナビニュース)
うーん、これを読む限り、立川店は既存店といくつか違いがあるようですね。
・店内レイアウトの変更(雑貨売り場が家具売り場と同フロアに)
・レジ方法の変更
・有料駐車場の導入
ついに、駐車場有料化ですか~。まぁ、渋滞対策としてはアリなんでしょうね。
どんなシステムにするんでしょうか? ○○円以上お買い上げで駐車無料とかあるんですかね? (オープン後)落ち着いたら、平日は無料にしてほしいなぁw
しかし、(車来店じゃないと)大型家具の販売に影響が出そう。
つまり、駐車場有料化→配送強化→レジ方法の変更、という流れなわけですね(^^
とりあえず、オープンまであと1ヵ月ちょっとです。
「東京蚤の市」のあとは、周辺の古道具屋さんを巡ろうと思っていたのですが、どこも(蚤の市出店のため)臨時休業になっていたので、ちょっと足を伸ばして深大寺へ~。
以前も一度来たことがあります。
お参りして、門前の商店街(鬼太郎茶屋なんか)を散策したあと、さらに北上。
(先日紹介した)調布の「第4回東京蚤の市」に行ってきました。
こちらに行くのは、第1回以来の2回目です。
9(土)午前10時すぎに、京王多摩川駅すぐの東京オーヴァル京王閣に到着。
入場のための行列ができていて、以前よりもちょっと盛況な印象(^^
それは人出ばかりでなく、出店数も増えたようですね。
近くに用事があったので、ついでにイケア立川に行ってみました。
東京初、日本で7店舗目にあたる立川店は来春オープンなんで、まだ工事中ですけどね(^^
より大きな地図で IKEA立川 を表示
まずはJR立川駅に到着。
立川店の最寄駅は多摩モノレールの高松駅なのですが、立川駅で乗り換え+モノレール乗車時間+高松駅からの徒歩時間を考えると、立川駅から歩いた時間とさほど変わらないようなので、歩いてみます。
そろそろ恒例化されてきた(?)、調布の「東京蚤の市」の第4回の開催が決定したようですね。
↑第1回の模様
第4回日程:2013年11月9日(土)10日(日)
まだ、出店情報などは出てきてませんが。。。
4回目ということは、半年に一回ペースで丸2年ってことですね(^^
動員数も増えてきてるのかな!?
当ブログでも何度も取り上げ、インテリア好きには根強い人気を誇る「TRUCK FURNITURE」。
私もまだ(玉造から)移転後のショップに行ってないので、早く行かないとな~(^^
そんなTRUCKですが、大阪にしかショップがないため、その他のエリアの人にはTRUCK家具の実物に触れる機会はめったにありません。
そこで、とりあえず都内でTRUCK家具を置いているカフェをまとめてみました。
カフェなら、触れるし、座れるし、いうことないですしね♪
◇ちはるカフェ「CHUM APARTMENT」(東京・目黒)
ご存じ、タレントのちはるさんがオーナーのカフェ。ちはるさんはTRUCKファンとしても有名で、こちらのカフェのソファやテーブルなどもTRUCK家具で揃えています。
都内でTRUCK家具に触れるなら、一番おすすめのカフェです。
(時間調整を終え)15時開店の古道具店「権ノ助」に~~。
こちらは、カフェ「HATTIFNATT(ハティフナット)」とJR高円寺駅の途中、駅からは歩いて数分のところにあり、大正・昭和の古道具・和家具をメインに取り扱っているお店です。
店先にも多くの品モノが陳列されてますねぇ(^^
(前回の)「IONIO&ETNA」から歩いて2分ほどのところにある、雑貨店「ハチマクラ」へ~。
こちらは、主に紙モノ・文具・古道具・雑貨を扱うお店です。
高円寺駅からは歩いて5分弱というところでしょうか。
「カフェ分福」を出たあとは、さらに新高円寺駅方向に数分歩いて所にある、アンティークショップ「malto」へ。
高円寺駅からだと歩いて10分ほどですかね。
店内には雑貨から小物家具まで、アンティーク&アンティーク風のアイテムが所狭しと陳列されています。
お値段もお手頃☆
今回、高円寺初上陸~w
まずはお昼時だったので、高円寺駅から新高円寺駅方向に歩いて10分弱のところにある「カフェ分福」へ。
商店街の中にある1軒で、白い窓に緑の扉が印象的☆
店内は、"分福"という和風な名前とは裏腹に、カントリー調のパイン・テーブルやウィンザーチェアに、アンティーク小物が飾ってあり、センスのよい、女性が好きそうなおしゃれカフェになってます♪
以前紹介した、調布の「東京蚤の市」の第3回が今週末つまり明日から開催されます。
↑第1回の模様
第3回日程:2013年5/25(土)26(日)
第1回がちょうど一年前でしたので、半年に一回ペースで順調に開催されてますね(^^
今回も予定がつけば行きたいのですが。。。どうなるか!?
渋谷で用事を済ませ、こちらのカフェに寄ってみました。
東急ハンズ近くの雑居ビルの3,4Fにある「attic room」。
ビル脇の入り口から階段を上がってゆきます。
神泉に用事があり、そこから足を伸ばし、東大駒場キャンパスの近くにある、アンティーク家具屋「DOUGUYA」へ~。
最寄駅は京王井の頭線の駒場東大前駅で、駒場キャンパスの中を抜けて行ったら、歩いて10分強というところでしょうか?
さて、店舗の方はマンションの1Fで、2店舗分のスペースを使用。左側が店員さんもいる店舗スペース、右側が倉庫兼作業場になっているようです。
渋谷で用事を済ませた帰り、センター街にある「Risotto Cafe 東京基地」に寄ってみました。
マクドナルドの隣のビル7Fにあるカフェです。
センター街のビルだけに思ったよりこじんまりとした店内で、壁はコンクリ、天井は躯体&設備丸出し、家具類はアンティーク系を中心に、イームズのシェルチェア、ピエール ・ポーリンのオレンジスライス・チェア、カリモクのKチェア(ソファ)などが配置され、インテリア好きな人には受けそうな空間になっています♪
以前紹介した、調布の「東京蚤の市」の第2回開催が決定したようです。
↑第1回の模様
第2回日程:2012年11月24(土)25(日)
第1回が5月でしたので、半年に一回なのか、年一回なのか、これで終わるのかwと思っていましたが、当面半年に一回ペースでいきそうですね(^^
まだ開催が決定したばかりのようで、まだくわしい情報は上がってないようですが、今後随時上がってくると思いますので、要チェックですね。
先日お知らせした「東京蚤の市」に行ってきました♪
27(日)午前11時すぎに東京オーヴァル京王閣前に到着。
入場のための行列ができていて、なかなかの人出(^^
会場は競輪トラック場への通路のアーケード(屋根)の下と、広場ではテント(?)を張って出店しています。
「東京蚤の市」というイベントが新たに開催されるようです。
[第一回東京蚤の市概要]
日程:5月26日(土)27日(日)
時間:11:00~17:00
開催場所:「東京オーヴァル京王閣」東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:300円
※荒天の場合をのぞき、雨天決行です
※会場はバンク(競輪トラック)の外のスペースになります
深大寺のあとは、車で10分ほどの調布飛行場へ~。
『関係者以外立入禁止』と書いてある道路に進入していくと。。。
こんな建物↓が見えてきます。
手前の駐車場に車を止めて。。。
先日、NHK連続テレビ小説「おひさま」のロケ地に使われた"奈良井宿"を訪れた話をしましたが、今回はその前のシリーズ「ゲゲゲの女房」の舞台となった"深大寺"へ~。
場所はJR調布駅とJR三鷹駅の中間で、公共交通でのアクセスは路線バス利用というかんじですかね。
私はもちろんマイカーで(^^
深大寺は奈良時代に開かれた、関東でも有数の由緒ある古寺のひとつだそうで、門前町には蕎麦屋、饅頭屋、茶屋などが軒を連ねます。
町田市にある家具店「ten tin doors」へ~。
住宅街の中にあるお店で、最寄駅はJR横浜線成瀬駅から歩いて10分ほど、東急田園都市線つくし野駅からだと歩いて12分ほどだそうです。
私は車で~(^^
相模原市にある古物百貨店「ALL TOMORROW'S PARTIES(A.T.P.)」へ~。
最寄駅はJR横浜線矢部駅だそうですが、私は車で~(^^
国道16号からちょっと脇道にはいったところにお店があります。
中は、ちょっと倉庫的な空間にバラエティに富んだ家具や雑貨類が所狭しと並べてあります。まぁ、名前の通り"百貨"店と言えるかもしれませんw
武蔵小杉のカフェ「64cafe+ranai(ロクヨンカフェ・プラス・ラナイ)」に行ってきました。
比較的うちから近くなので、前からちょっと気になっていたんですよね♪
場所は、JR・東急東横線の武蔵小杉駅からは歩いて5分ほど。
道路には面せず、コインパーキングの奥にあるという、変わった立地が特徴(笑)
"古民家"というよりは"中古家"といった風情の、一軒家を改装したカフェです。
ちなみに、1964年築の民家だそうなので、名前の由来はそこからきているのかな!?
池袋の鬼子母神で月一回開催される『手創り市』に行ってきました(^^
神社の境内での開催ですが、よくある骨董市ではなく(笑)、雑貨やアクセサリーなどの手作り作家さんが集まって開いている市なんだそうです。
場所はJR池袋駅・目白駅から歩いて15分ほど、明治通りから狭い路地をちょっと入っていくと鬼子母神があります。私は目白駅から行きましたが、池袋からよりも近くない?という印象でしたw
三崎のあとは、葉山に移動して、カフェ「Rainbow cafe(レインボーカフェ)」へ。
ガーーン、閉まってる(>.<)
まぁ、よくあることですが。。。
持っていた雑誌には不定休、ネット情報では定休月火だったり、火曜だったり、水曜だったり。。。よく分からなかったのですが、とりあえず火曜は休みらしいw
Rainbow cafe【HP:なし?】
神奈川県三浦郡葉山町堀内377
TEL. 046-887-0086
営業 12:00~22:00
定休 ?(よくわからじ。。。)
家具好き、椅子好きにはたまらないカフェ「seat mania」。
JR渋谷駅から六本木通りを六本木方面へ7,8分、渋谷2丁目交差点を八幡通りへ入ってすぐのところ、ビルの1Fにあります。
ちょっと三崎のマグロを食べに行った帰り、葉山の、森戸神社前にある「Cafe Manimani」へ行ってきました。
こちらも古い木造建物を改装したカフェです。
前々から気になっていた、町田市にある白洲次郎・正子夫妻が終の棲家として過ごした『旧白洲邸・武相荘(ぶあいそう)』へ行ってきました♪
アクセスは、小田急線鶴川駅から歩いて15分ほどのところ、鶴川街道沿いにあります。
私は車だったのですが、駐車場は2ヶ所に7台分あります。
白洲夫妻は有名ですので、ここで改めて紹介することもないとは思うのですが、念のため。。。w
白洲次郎さんは、GHQ支配下の日本で吉田茂首相の側近として活躍し、貿易庁(通商産業省)長官や東北電力会長等を歴任。日本人で初めてジーンズを穿いた人と言われるダンディなお方。
正子さんも随筆家、そして骨薫収集家として知られています。
そんなお2人の人生はNHKでドラマ化もされていて、ちょうどいま3夜連続放送されます。
さらには、11月にはDVD-Boxも発売されるようで。
[ドラマ放送日時]
第1回(再)NHK総合 9月21日(月)午後10時~11時30分
第2回(再)NHK総合 9月22日(火)午後10時~11時30分
最終回(初)NHK総合 9月23日(水)午後10時~11時30分
鎌倉の古民家カフェ『坂の下』へ~。
こちらは、テレビや雑誌などでもよく取り上げられている有名なお店ですね♪
最寄は江ノ島電鉄長谷駅、歩いて5分くらいですか。
(車の場合はR134沿いか、長谷駅前のパーキングにとめておくのが無難!?)
創業300年の歴史を誇る老舗和菓子店『力餅家』さん近くの「えっ、こんな細道?」と思うくらいの路地を入っていくと、カフェ『坂の下』がありますw
以前訪れた際は、臨時休業だったアンティークショップ『GARAGE』。
今回近くに行ったので、リベンジ~~。
小町通りとは線路を挟んで反対側の線路沿い。鎌倉駅からは歩いて10数分というところでしょうか。
建物はかなり古ーいかんじの民家です。背の高い男性は鴨居などに頭をぶつけてしまいそうw
東京デザインセンター編の最後は、デザインブランド『METAPHYS(メタフィス)』のショールーム。
METAPHYS(メタフィス)といえば、「uzu」というおしゃれーな掃除機や「hono」というユニークな照明など、スタイリッシュでありながらちょっと変わったアプローチのデザイン・プロダクトが有名ですね♪
こちらのお店は、ショールーム兼ショップになっていて、展示品はすべて購入可能だそう。
(前回紹介した)『フレデリシア社ショールーム(SR)』が入っている、東京デザインセンターには、その他ハーマンミラー、インターオフィス、東リ、メタフィスなどインテリア系のショールームがいろいろ入ってます。
こちらは、5Fのハーマンミラーのショールーム。
ハーマンミラーといえば、オフィス家具を中心としたアメリカの家具メーカーで、イームズ作品の多くを手がけているので有名ですね♪
SRは、WEBでの(2週間前からの)予約制になっているので、今回入ることはできなかったのですが、外からはイームズの名作家具の数々が覗けますw
五反田駅前にある、東京デザインセンターへ行ってきました。
バブル景気の真っ最中、かのマリオ・ベリーニの設計で建てられた、コンクリ打ち放し系が印象的なビル。
うわー、すごい久しぶり。何年ぶりだろ、かれこれ10年以上は経ってるかな!?
今回訪問の最大の目的は、北欧デンマークの家具メーカー・フレデリシア社のショールーム(SR)です♪
前々からきになってたんですよねー。
中目黒の『IRONGENIC (アイアンジェニック)』さんが、世田谷に移転。
名前も『HOUSE OF FER TRAVAIL (フェール トラヴァイユ)』に変わったようで、ちょっと行ってきました♪
最寄り駅は東急世田谷線上町駅より歩いて3分ほど、世田谷通りから路地をちょっと入ったところ。
元・町工場(?)でしょうか、トタン張りの外観で、うっかりすると通り過ぎてしまいそうw
以前紹介した、ナラ材専門のオリジナル家具屋『STANDARD TRADE(スタンダードトレード)』の多摩川店に行ってきました。
東急大井町線の等々力駅から歩いて15分ほどのところ、多摩川沿いにお店があります。
私は車で行ったのであれですが、等々力駅からだと等々力渓谷を通ることになるので、散歩がてらにはいいかも♪
茅ヶ崎シリーズに戻りましてw
茅ヶ崎駅からJR相模線で2つ目、香川駅近くにある『モキチ・トラットリア』でランチを。
こちらは、湘南唯一の酒蔵「熊澤酒造」が運営するイタリアンレストランで、自家製手打ちパスタと石釜で焼いた手作りピッツァが自慢だそう。
平塚駅近くのアンティークショップ『menu』へ。
JR平塚駅から、海岸方向へ歩いて10分ほど(?)のところにあります。
白い壁の外観は、湘南らしさを醸し出していますねw
平塚駅から(東名高速厚木I.C.を目指して)車で北上すること10数分、東海道新幹線にぶつかる、ちょっと手前あたりに北欧家具専門店「t.a.l.o.」があります。
見るからに、倉庫のような店構えw
店内も、倉庫を見て回れるようにしたというかんじです。
また、楽天市場にも出店してるだけあり、入り口には梱包済み発送待ちの家具が並んでいます。
(訪問客にとっては)決して便利でない立地、倉庫風の店舗などを考え合わせて予想するに、通販をメインに売り上げ、"実物を見たい人は店頭に来てね"というビジネスモデルなんでしょうな~。
北欧中古家具店『TEAK(チーク)』を出たあとは、辻堂駅の反対側にあるカフェ『LAMA coffee』へ。
辻堂駅からは歩いて10分ほどのところ、浜竹通り沿い、味のある古材の扉が目印です♪
こちらは、以前紹介した逗子のカフェ『coya』と同じ大工さんが内装を手掛けたそう。
最近湘南エリアへの出没頻度が上がってますがw、今回は茅ヶ崎へ♪
まずは、JR東海道線辻堂駅近くにある、北欧中古家具店『Scandinavian Used Furniture TEAK(チーク)』。
辻堂駅から歩いて15分ほどでしょうか、線路沿いにあるお店(HPのマップでは一本路地に入るような表現になってますが、あくまで道路沿い)です。
鎌倉のあとは、横須賀へ~。
まずは京浜急行線横須賀中央駅から坂道を上ったところ、上町銀座にある『すぺーす三季』へ。
こちらは、雑貨屋・ギャラリー・カフェが3つ連なるお店で、各店の奥でつながっていて行き来できるという、ユニークな構造ですw
なんでも、建物は昭和初期ごろのもので、戦前には旅館だったものを、改造して3つのアンティークショップとしたそうです。
ちなみに、3店はそれぞれ名前も違います。
雑貨屋が『すぺーす三季』(←お茶もできる?)、カフェが『cafe FOREST』、ギャラリーが『F.ROUTE』。
(↑の写真は三季とF.ROUTEの入り口)
「桜花園」を出たあとは、車で逗子駅方向へ移動。
目的地は、フードコーディネーター・根本きこさんのカフェ&雑貨屋として有名な「COYA」。
小さな川のほとりにある、古い一軒家をリノベーションしたお店。
京急新逗子駅からは歩いて15分ぐらい? (今回は車なので正確には。。。)
店内のカフェ・スペースは、レトロ&シャビーな内装にアンティークなソファ&椅子、テーブルがいいかんじ☆
とくに、元豆腐屋さん!?と思わせる厨房まわりや、古いタイル貼りの壁は、味があってよいですなー。
鎌倉から足をのばして、葉山で古材、アンティークなどを扱う『桜花園』へ。
横浜横須賀道路の逗子ICから逗葉新道に入り、葉山出口を降りて車で5分ほどでしょうか。
最寄駅はJR横須賀線・逗子駅ですが、そこからもかなり遠いのでバス利用になります。
『FIVE FROM THE GROUND』を出たあとは、鶴岡八幡宮方向に戻り、線路沿いの通りにある『GARAGE』へ。
こちらは、以前紹介した稲村ガ崎の骨董店『R』に勤めていた方が独立して開いたお店だそう。
が、しかし!
定休日じゃないのに、「都合のため臨時休業」でした(T.T)
窓からのぞいた店内は、とてもよさげな雰囲気でしたので、すごく残念でした。
またそのうち、リベンジしたいところです。
GARAGE【HP:なし?】
神奈川県鎌倉市扇ケ谷1-14-9
TEL. 0467-66-9245
営業 12:00~18:00
定休 火曜
天気がよかったので、春の鎌倉へ♪
まずはネットで見つけた、古道具屋『FIVE FROM THE GROUND』へ。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮を通り過ぎ、さらに奥へ行った裏通りにあります。
私は車で行ったのですが、歩きだと20分ちょっとかかるかんじですかね!?
古い一軒家を改造したお店で、狭いけど、ちょっとした前庭がいいかんじ☆
昨年('08年6月)オープンし、最近ではちょくちょく雑誌でも紹介されている、東京・狛江のアンティークショップ「古道具と花のhouti(おうち)」へ行ってきました。
場所は、小田急線狛江駅南口から歩いて15分ほど、お隣の和泉多摩川駅からでも歩いて15分ほどのところ。
閑静な住宅街の中にある、平屋の1軒屋を丸々使ったお店です。
元民家ですから玄関で靴を脱ぎ、カウンターにいらっしゃるオーナーご夫妻に挨拶して、中へ。
渋谷は明治通り沿いにあるインテリアショップ『Journal standard Furniture』へ行ってきました♪
こちらは、アパレル系セレクトショップ「JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)」ブランドの家具屋さんです。
私は、元々「JOURNAL STANDARD」で使われている什器がかなりツボなものが多く、「什器も売ってればいいのに」と思っていただけに、まさにそれが実現したわけです☆
場所は、明治通り沿いで、渋谷駅から歩いて10分ちょっとというところでしょうか。
さて、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン散策のつづきです。
タウン内のアンティークショップ『アーバン・アンティークモール』へ。
この5月にオープンしたばかりというショップですが、なんでもかつて西荻窪にあった有名骨董店だそうです。
ハウスの半分を店舗に、残り半分を住居に、という構成でしょうか。
で、お店の方は、和洋中問わず、バラエティに富んだ品揃え。
ホントに色々あって、一言で"○○系"とは言えないかんじです。まぁ、古道具屋さんっていうのが一番適しているか!?w
(正確には複数のお店が入っている?)
ちなみに、西荻時代を知っている友人は「前とはセレクト傾向が変わったと思う」と言っていました。
個人的には、鉄瓶やら、古いスポーツグッズやら、窯の皿置きを転用したCDラックなんかが気になりましたねぇ♪
先日紹介した『東京R不動産』本の表紙にも使われている、米軍ハウス群・入間ジョンソンタウン[PhAI]へ行ってきたので。。。
横浜エリアじゃないですけどw
場所は、西武池袋線・入間市駅から歩いて15分ほど。
渋谷-和光市間を東京メトロ副都心線が開通したとはいえ、横浜からは遠いー(笑)
1945年に米軍ジョンソン基地(現・自衛隊入間基地)ができたのにともない、近くに建てられたというハウス群。
それに由来して、"入間ジョンソンタウン"と呼ばれるこのコミュニティには、約30棟ほどの米軍ハウスが残っています。
東急世田谷線・松陰神社前駅周辺をめぐりました♪
まずは贋作インドカリー屋の『マシバシイネツルカモ』へ。
松陰神社前駅から歩いてすぐの所にありますが、裏道にあるため多くの人が迷うらしい。私も例に漏れず。。。
この日は第2日曜だったため定休日。分かってて行ったんですけどねw
外観は、まるで時代に取り残されたような古びたお店ですが、店内はハイセンスらしい♪ さらに、カレーも美味しいとのこと。
覚えにくい店名といい、「贋作」インドカリーと銘打つところといい、気になるので、ぜひとも次回は開店時に行ってみたいと思います。
マシバシイネツルカモ【HP:なし】
東京都世田谷区世田谷4-3-17-101
TEL.03-3425-2975
営業時間 12:00-15:00、17:30-20:30
(土日祝:12:00-20:00)
定休日 月曜、第二・第四日曜
前回同様世田谷・上町駅が最寄の、オープンして1ヶ月という『antique grame(グラム)』。
東急世田谷線・上町駅から世田谷通りを環八方向へ、歩いて15分くらいのところ。
松ヶ丘交番を越えて、数軒先のマンション2Fです。
ジャンク&インダストリアル系の品揃えで、私のツボのお店でした♪
世田谷のアンティーク家具屋『Zanny(ザニー)』。
東急世田谷線・上町駅から世田谷通りを世田谷駅方向へ数分のところにあります。
ヨーロッパで買付けた家具や雑貨をメインに扱っているお店とのことで、今回はじめて伺ったのですが、アーコール社の椅子やイギリス製スクールチェアなど英国のものが多い印象♪
JR渋谷駅東口から歩いて15分ほどのところにある、セレクトショップ『arenot(アーノット) 渋谷本店』。
家具・照明・雑貨などの様々なプロダクトから、新品・中古、ジャンル、国籍を問わず世界中から集めた、いわゆるセレクトショップですが、チーク系の北欧中古家具も多数置いてあります。
そのほかにセブンチェアなどの北欧デザイナーズのチェアや照明なども。
渋谷のインテリアショップ『COMPLEX(コンプレックス)』。
JR渋谷駅から歩いて15分ほど、旧山手通り沿いから小道にちょっと入ったところにお店です。
京王・井の頭線の神泉駅からなら5分ほどでしょうか。
先日紹介した『DEMODE9(デモデナイン)』からは数分ほどです。
オリジナル家具やアメリカの家具ブランド"DUNBAR"の復刻を手がけ、また、アンティークものなど味のあるセレクションで、おしゃれなショップですよー♪
とくに、小物等はジャンク系のものも多く、いいかんじです。
渋谷の有名中古家具屋『DEMODE9(デモデナイン)』。
JR渋谷駅から歩いて10分強、京王・井の頭線神泉駅から5分ほどのところにあります。
目黒通りの『OTU FURNITURE』や福生の『DEMODE福中』などの系列店です。
今回、けっこう久しぶりに寄ってみてビックリ♪
というのは、有名なお店であるにもかかわらず、いままで紹介していなかったことからわかるように、それほどお気に入りのお店ではなかったのですが、いつから仕入れの傾向が変わったのか、現在はすごい私のツボな品揃えに変身してたんですよねーw
鎌倉駅から徒歩10分ちょっと、江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩数分のところにある『Second hands そうすけ』。
(車の場合では、鎌倉駅のそばのパーキングにとめておくのが無難だと思います)
"古道具屋"とのことですが、昭和初期の日本の家具を中心とした中古家具屋さんという印象です。
前回紹介した『R OLD FURNITURE』には、近くにもう一店舗ありまして、そちらの『R NO.2』へ。
『R NO.2』は、稲村ガ崎駅を挟んで反対側になり、駅からは数分ほど。
こちらの店舗は2階建てで、2Fはギャラリーとして貸し出すそうです。
1Fが店舗スペースですが、品揃えは「R」より新しめ、インダストリアル系なかんじですかね!?
ネット上で見かけて気になっていた、鎌倉・稲村ガ崎の古道具&中古家具屋『R OLD FURNITURE』へ行ってきました。
江ノ電・稲村ガ崎駅から歩いて数分。
(→車の場合はR134沿いのコインパークに入れるのがよいと思います)
ネット上で「敷地内に踏切がある」と聞いていたのですが、行ってビックリ。踏み切りではなく、お店の前を通る線路内を普通に(!)横断してお店に入ります。
う~ん、東京では考えられない、のどかなシチュエーションですw
広尾から歩いて10分ほど、恵比寿からは歩いて15分ほどのところにある、雑貨やワークツール(工具関連)が充実したセレクトショップ"GENERAL STORE(ゼネラル・ストア)"。
名前やロゴのイメージどおり、アメリカのメーカーものを中心に取り扱っており、モトローラの電話機や無骨なツールバック(工具入れ)、キッチンウェアなんかが充実しています。
ワークツールなど男性受けしそうな商品が多く、お気に入りのお店です。
東急田園都市線用賀駅より歩いて10分ほど、環8と国道246号の交差点そばにある北欧アンティーク家具のお店『スカンジナビアンファニチャーサービス(SFS)』。
かねてから「行きたい、行きたい」と思っていたお店なのですが、ようやく初めて行ってきました。
お店は、環8沿いのビルの1F、全面ガラス張りで目立ちます♪
今回、コンテナが到着したばかりということで、店内には北欧の中古家具が溢れていました。
チーク製のサイドボード、ハンス・ウェグナーなどのデザイナーズソファ、デザイン性に富んだアンティークランプなどなど。。。
都内で北欧中古家具がこれだけ揃うお店はそうないですよー。